半世紀をかけて培ったノウハウが物流施設の価値を高める管理運用を可能にします。
数々の倉庫を立ち上げてきたノウハウをベースに倉庫づくりを支援します。
倉庫不動産の施設・設備を保有・運営・維持する業務です。
県内最大規模の物流センターを核とし、お客様に最適な物流拠点を提案します。
半全国のネットワークを活用し、日本全国の倉庫検索も可能な県内初の倉庫検索サイトです。
茨城県No.1の物流センター機能で調達から配送まで包括的にアウトソーシング。
全国どこへでも国際規格の高品質の運輸システムで安全・確実に配送します。
航空・海上輸送による輸出入取り扱い業務を行っています。
機密情報を整理から保管、閲覧、廃棄まで総合的に管理し、情報価値を最大化します。
低コスト高品質なEC運営を可能にするECフルフィルメントサービスを提供します。
経験豊富な物流技術管理士がお客様の物流の弱点を最短3日で見つけ出します。
リードタイムの短縮や物流コストの削減につながる最適なシステムを構築します。
機能の一つであるワークフローは専用製品に匹敵するほどの機能と柔軟性で、企業の「脱ハンコ」を実現します。ユーザー目線で現場の声にお応えする改善や機能追加を継続的に実施。いつでも最新の機能をご利用いただけます。
チャットラックを使えば、気軽に各社員との連絡が可能になります!個人同士の写真やデータのやりとりはもちろん、プロジェクトやテーマごとに「ルーム」を作成すれば、複数人への連絡事項も不便を感じず、簡単に行うことが出来ます!
現場の「あったらいいな」を叶えるカスタムメイド型業務アプリ作成ツール。台帳管理の効率化から、複雑な業務処理のシステム化まで、あなたの会社に合った「働きやすい環境」が作れます。
取り扱い製品の導入事例や機能紹介するオンラインセミナーを定期的に開催予定。
代表取締役社長 沼尻年正が真摯に思いをお伝えします。
創業50余年の長寿企業の理由をその精神と技術の両面から解き明かします。
沼尻グループの総合力でよりよい地域づくりと人々の暮らしに貢献しています。
JR常磐線、つくばエクスプレス、常磐自動車道、圏央道のいずれからも近い立地です。
お客様の安心と信頼に応える各種認証を取得し、常に質の高いサービスを提供します。
経営品質を高めるための環境整備活動を実施しております。
環境負荷を軽減したエネルギー効率の良い物流施設の開発などに取り組んでいます。
地域社会と産業界への責務として、被災しても事業を継続できる仕組みを作っています。
経営理念に基づき、健全な持続的発展に寄与する社会貢献活動に取り組んでいます。
2022.07.05
このたび、学生向けの採用動画:職能別ショートムービーvol.2【NUMAJIRI PRIDE】が完成いたしました。
物流という仕事に誇りをもつ、入社2、3年目の若手社員や各拠点のセンター長の活躍ぶりにフォーカスした動画を制作し、学生の皆さんに入社後のイメージをより分かりやすく、お伝えしてまいります。これからも、沼尻産業のスタッフが活躍する動画をアップし続けてまいりますので、ぜひご覧ください。